LIXIL Link to Good Living
ビジネスユーザー向け
ニュースリリース 2009/05/20
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
建築物件を図面段階で審査するコンテスト
「第3回 トステム設計コンテスト」応募作品を募集
〜 募集期間は9月30日(水)まで。11月に表彰式を開催予定 〜
 サッシ、住設機器、建材の総合メーカー、トステム株式会社(本社:東京都江東区、 社長:潮田洋一郎)では、当社主催の建築物件を図面段階で審査する「第3回トステム設計コンテスト」の応募作品の募集を4月21日より開始しました。

 「トステム設計コンテスト」は、実際に建築される、または建築された物件を図面段階で審査するコンテストです。当社の住宅用建材を使用した優秀な作品を表彰することを通じて、年々進化する住宅の設計力向上と当社製品の普及を図る事を目的としています。また、トステムではこのコンテストを通じ、暮らしの安心や快適さ、楽しさを追求した商品の開発を目指していきます。

 審査は、商品特性を最大限に活かしたオリジナリティのある設計や商品の可能性を追求して新たなアプローチを表現したもの、またいかに人や環境へ配慮した設計かという視点から、(1)サッシ部門、(2)玄関部門、(3)キッチン部門、(4)バスルーム部門の各部門ごとに金賞、銀賞、銅賞等を決定します。
【ご参考】
「第2回トステム設計コンテスト」
金賞受賞作品

伊礼智設計室(東京都)伊礼智氏 「世田谷の家」(東京都世田谷区を予定)
伊礼智設計室(東京都)伊礼智氏
「世田谷の家」(東京都世田谷区)
藤原・室建築設計事務所(大阪府)
藤原・室建築設計事務所(大阪府)
藤原慎太郎氏及び室喜夫氏
「三田の家」(兵庫県三田市)
TASC

「第3回トステム設計コンテスト」募集要項
1.応募資格
応募作品の設計者で、一級建築士または二級建築士、及び木造建築士の方。 ※施工会社の設計部門も含みます。個人・グループは問いません。
2.応募対象作品
2009年12月末日までに引渡し完了予定であること、または2008年10月1日以降に施工が完了した物件で、トステムの指定商品を設計に取り込み、各部門のテーマに即した物件。
※建築確認申請済み、もしくは竣工済みの物件が対象です。
3.応募期間
2009年4月21日(火)〜2009年9月30日(水)応募票郵便 到着分
4.募集対象部門・指定商品
(1) サッシ部門「新しい窓まわりの提案」〜サッシ製品の特性を活かした空間づくり
指定商品:オープンウィン、ワイドウィン、大型スクエア窓、シンプルアートU
(2) 玄関部門「内と外とをつなげる玄関」〜内部と外部の中間領域をどう設計するか
指定商品:アヴァントス、DD(デザイナーズドア)、エルムーブ
(3) キッチン部門「インテリア志向のキッチン」〜キッチンとリビングの関係性
指定商品:トステムのシステムキッチンすべて
(4) バスルーム部門「広がりのあるバスルーム」〜水まわり空間のひろがりと連続性
指定商品:トステムのシステムバスルームすべて
5.応募方法
ホームページ内(http://www.tostem.co.jp/biz/tasc/)の応募票に必要事項をご記入の上、
  (1)配置図
  (2)平面図
  (3)立面図
  (4)テーマ商品活用に即した断面図またはパース図
  (5)テーマに即した表現コンセプトに関するレジュメ(手描きスケッチ等も可)
  (6)竣工済み物件の場合、住宅の外観写真および指定商品を含む写真
以上の書類を応募表に添えて同封し、下記宛て先までご郵送ください。
6.注意事項
・ 応募者とお施主様間での賞金における理解・合意を得た上での応募である事。
  ・ 書類のサイズはA3サイズのみ。様式・枚数・縮尺は不問です。ただし、パネルは不可とします。
  ・ 同一物件で複数のテーマに応募することは可能ですが、応募票ならびに応募書類はテーマごとにご提出ください。
  ・ 応募用紙・写真は返却いたしかねますのでご了承ください。
  ・ 受賞作は、当社カタログやホームページでの施工写真として活用させていただきますので、写真撮影にご協力いただく
事、ならびに当該トステム商品の色彩等を変えて転用する事等を事前にご承諾いただいたものとします。
7.応募用紙郵送先
〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-6-16
(株)アートプランニング「トステム設計コンテスト」係
8.審査員
審査委員長:建築家 永田 昌民(ながた まさひと)氏
審査委員:プロジェクトプランナー 真壁 智治(まかべ ともはる) 氏
9.審査方法
商品特性を最大限に活かしたオリジナリティのある設計や商品の可能性を追求して新たなアプローチを表現したもの、またいかに人や環境へ配慮した設計か等を中心に総合的に審査。
10.結果発表
応募期間終了後、厳正なる審査の結果、2009年10月頃入選者に直接メールにてご連絡いたします。
11月に表彰式を予定しています。
11.賞及び賞金
・ 金賞 表彰数:各部門2点/賞金:50万円・盾
  ・ 銀賞 表彰数:各部門数点/賞金:30万円・盾
  ・ 銅賞 表彰数:各部門数点/賞金:10万円・盾
  ・ 佳作 表彰数:全部門から数点/盾
  ・ 第3回特別賞 表彰数:全部門から数点/賞金:3万円・盾
  ・ 建築知識賞 表彰数:全部門から数点/記念ノベルティ・盾
※第3回特別賞は各部門に共通して、「人と環境への配慮が特に優れている」作品に対して設定しています。
※各賞について、該当作品が無い場合もございます
このページの先頭へ