ビル・マンションのご案内のページ
ページ内を移動するためのリンクです。

LIXIL Link to Good Living
ビジネスユーザー向け

ビル・マンション

商品ラインナップ

らくネット

らくネット

『らくネット』は、可動ルーバーやたて格子と防虫網が一体になった新しいスタイルの商品です。窓の外側全面を防虫網で覆うことで、窓の両側を開けることができ、風の通り道を増やすことで、生活環境を快適にします。
マンションや戸建住宅にもお使いいただけます。新築はもちろんのこと、既存サッシにもお取付けができます。さらに、防虫網は取外しすることができるため、お手入れが「らく」にできます。

設定品種

用途に合わせてお選びください。

可動ルーバータイプ ・ たて格子タイプ ・ 格子なしタイプと、らくネットのデザインは3タイプ。

PRO-SE 物流品|らくネット

可動ルーバータイプ

目隠しや採風調整が可能な可動ルーバータイプ。
サイズによって上部と下部を分割して開閉できるため、通風と目隠しを同時に行えます。

PRO-SE 物流品|らくネット

たて格子タイプ

シンプルでスタンダードなたて格子タイプ。

PRO-SE 物流品|らくネット

格子なしタイプ

マンションの妻側の可動網戸の代わりにお使いいただける、防虫網のみの格子なしタイプ。

仕様

網の種類(材質) 網の色 網メッシュ
ガラス繊維入り合成樹脂 18×16メッシュ

基本寸法図/製作制限表

  • 可動ルーバータイプ 基本断面図を見る 製作制限表を見る
  • たて格子タイプ 基本断面図を見る 製作制限表を見る
  • 格子なしタイプ 基本断面図を見る 製作制限表を見る

商品特長

■Ecology|エコロジー

全面防虫網により、引違い障子の開閉位置に制約がないため
両側に風の道ができバランスのいい採風が可能。
また、全面防虫網のため、虫が入りにくい構造です。

両側から風が入りやすい

■Simple Design|シンプル デザイン

引違い窓があっても、防虫網を室内側から「らく」に取外せるため、
網の交換や掃除を「らく」におこなうことができます。
また、可動ルーバーの開閉操作も「らく」におこなうことができます。

  • 防虫網の取外し、取付けが「らく」

「防虫網の取外し・取付け方」の説明動画です。

動画「防虫網の取外し・取付け方」

  • 防虫網の掃除が「らく」
    防虫網のみ取外しができるため、お風呂場やスロップシンクなどで手洗いすることができます。
    ※洗濯機では洗わないでください。防虫網が破損するおそれがあります。

  • 可動ルーバータイプはルーバーの開閉操作が「らく」
    可動ルーバータイプは、羽根可変ダイヤルによって、目隠し・遮光と採光が調整できます。
    開閉角度は無段階調整のため、季節や時間に合わせてお好みの明るさをつくり出せます。
    ※羽根可変ダイヤル位置及び個数は製品サイズによって異なりますので、弊社営業所までご確認ください。

「可動ルーバータイプの操作方法」の説明動画です。

動画「可動ルーバータイプの操作方法」

  • らくネットの取付けが「らく」
    新取付方法により、取付けが「らく」におこなえます。

    取付けイメージ

カラーラインアップ

シルバー艶消し
シルバー艶消し
ステンカラー
ステンカラー
ブラック
ブラック
  • 注意 : サッシと設定色数が異なります。設定色以外は不可です。
    製品色はサッシの近似色になります。

取付け対象サッシ

シリーズ名 品種 ガラス溝幅
PRO-SE 引違い窓2枚建て 17mm、22mm、30mm RC、ALC、F、半外、外付

※製作範囲は製作制限表を確認してください

  • 対象以外のサッシに付ける場合は、お問合せください。

注意事項

  • 防虫網破損のおそれがありますので、洗濯機では洗わないください。

    【防虫網を洗う際の注意点】
    • 防虫網の角の部分は丁寧にお取り扱いください。
    • 防虫網を折らないようにご注意ください。
    • ぬるま湯で、中性洗剤をお使いください。
  • 格子なしタイプを使用する際、落下のおそれのある場合は「内部手すり」をご併用ください。
    内部手すりの取付にあたっては、BL基準・JIS・公営住宅建設基準に準拠してください。
    (PRO-SEカタログの内部手すりのページ参照)
  • 防虫網はらくネット専用網ですので、お取替えの際は最寄の弊社営業所までご連絡ください。
  • サッシ上枠部のクリアランスは最低15mm以上確保してください。(納まり参考図参照)
  • 強風雨時は窓を閉めてください。
  • 製品の構造上、現地での部材交換はできません。
    部材を破損した場合は、製品ごとの取替えになります。
  • 安全のため、外出時等には窓を施錠してください。

このページの先頭へ