万一の地震でも、建物変形時にも開放できるドア機能も実現します。
対震ストライクを使用することで、扉と枠のクリアランスを大きくとり対震性を向上しております。戸先枠に局部変形を受けても対震ストライクが変形を吸収し、ドアとの摩擦抵抗を緩和します。
ビル・マンションのご案内のページ
ページ内を移動するためのリンクです。
|
築30年を過ぎると玄関ドアは表面的な汚れキズなどの老朽化とともに各機能も低下してきます。
玄関ドアの取替えは、表面的なリフレッシュはもちろんのこと、気密性・断熱性や防犯機能も実現するなど快適さが向上し建物の資産価値を高めます、しかも工事はスピーディーで安全に行えます。
豊富なデザインとカラーバリエーションから新しい住まいの顔を見つけてください。
新しく洗練されたデザインの玄関ドアシリーズから選べます。化粧鋼板とコア接着構造により、軽量で優れた表面強度と気密性を確保しています。
ハンドルなどのドア部品もお選びいただけます。
郵便受も取付できます(オプション部品)
ドアを閉じたままで必要な時に通風が行える玄関ドア<エアート>
※掲載の商品はごく一部です。上記以外の扉デザインや、カラーバリエーション、ドア部品もご用意しております。
外からの音や室内の音の出入りを遮ります。音の気にならない快適な住環境を実現します。
機能 | 標準型[N] | 防音・断熱型[R] | |
断面 | ![]() |
![]() |
|
遮音性 | 等級 | T−1(旧25等級) | T−2(旧30等級) |
---|
玄関ドアを交換することで断熱性が大幅アップ。冷暖房費が節約できます。
機能 | 標準型[N] | 防音・断熱型[R] | |
断面 | ![]() |
![]() |
|
断熱性 | 等級 | H-3(H-3) | H-4(H-3) |
---|---|---|---|
熱貫流率 | 3.49[W/u・K]以下 | 2.91[W/u・K]以下 |
万一の地震でも、建物変形時にも開放できるドア機能も実現します。
対震ストライクを使用することで、扉と枠のクリアランスを大きくとり対震性を向上しております。戸先枠に局部変形を受けても対震ストライクが変形を吸収し、ドアとの摩擦抵抗を緩和します。
建物がドアの変形(面内変形)に対し、枠とドアの接触を緩和し、軽い力(500N以下)でドアを開けることができます。
局部変形を受けても枠とドアの接触を緩和し、軽い力(500N以下)でドアを開けることができます。
2枚丁番とすることで、吊元側に局部変形を受けても軸心のずれを防止し、ドアの開放を妨げません。また、反り止め金具が中央の丁番に代わり、面外方向の強度を保持します。
豊富なバリエーションから、お客様の要望にあった商品を提供いたします
※画像をクリックすると、商品のWEBカタログが表示されます。
※LIXILのグループ会社 LIXILリニューアルのホームページへ遷移します。
|